若君と姫君・・・そして侍従の生活?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日笑えたのは・・・・
「まわりのみんなずいぶんと幸せなところで育ってきたらしいんだよな」
おれ!子供育てるのうまく出来ると思うんだよって(爆)
3歳や5歳になるまでに生きてく力を教えるんだって。。。。^^;
自分で考えることを教えるってさ
まぁ。。。。ママは本当に小さなころから
子供たちにはほとんど手だしはしないできた
じじばばにしてみたら「ママの育児放棄」ってよく言われてるんだけどさ
育児放棄してきたつもりはない!
手を出すことも、悩みを解決してあげることもあたしにはたやすいことだけど・・・・
自分で解決していくことや、困ることも必要だと思う
すべて与えてあげることがいいことだとは思ってないからね^^
昔さ姫が小学3年生だったときに^^;
宿題を毎日していかないで、半年ぐらい経ったときに先生に呼び出されたことがあったんだけど^^;
先生に「お母さんからも言ってください」って言われたん(笑)
ママ「でもきっと無理だと思います!今までも宿題ないの?宿題はちゃんとやっていきなよとは言ってますけど、この子が宿題をやっていかないと恥ずかしいとか、自分のためになるんだと思わない限りやっていかないと思いますよ」って言って先生に呆れられたことがある(笑)
今はどうしてやるようになったのかよくわからないけど・・・・
宿題をやっていかなかったのは小学校時代だけ(笑)
今の中学に入ったらどんなに寝る時間がなくてもやっていってますね
心境の変化があったんでしょうね^^;
勉強はしていただくものだとは思ってないママ^^
勉強するのは自分のためであってママのためではないからね^^
なので「しなさい」とは一度も言ったことがないです!
「しないと大人になった時困るよ~~~~」とは言ったことはあるけどね^^v
歯磨きもしなさいと言ったことはない!
自分で磨けるころからそれも言ったことがないね^^;
「歯が痛くなって困るのはママではないから」って^^;
まぁ勉強も20歳過ぎたら家からは出て行ってもらうからとはいってあるけど^^
それまでになにも勉強しないで、行くところがない、仕事してないって言ってもそれは知りません!ってね
それからかな~~~どっちもママがゲームしようよ!って言っても勉強するからしないって言われるようになったのは(爆)
うちはゲームする時間や、テレビを見る時間だったり、パソコンもそれぞれ買い与えて入るけど・・・
どれも時間は決まってないです!
好きなだけやっていてもいいし、時間をどう使っても口出しすることはないです
朝までゲームしてたりしてた時期もあったんじゃないかな?
まぁ体調管理も自己管理の家ですから(爆)
言われたくなかったらちゃんとしろ!って精神だからね^^;
かなり自由に育ってきてると思う
姫がほかの家は「成績が下がったら学校行かせてもらえないみたい」とか・・・・
「次の成績が下がったら毎日家にまっすぐ帰ってきて勉強させられるんだって」とかを聞いてきては・・・・
「うちってそういうのがないよね」って・・・・
ないねーー;
成績が悪くて困るのはママじゃないから^^;
成績悪い人だからね(笑)
300人中300番がいやじゃなかったらそうしたら?って感じだから^^;
まぁでも成績がうんぬんより姫は中学受験して、高校はエスカレーター、大学は推薦で行くんだそうで^^;
どこまでも楽な道を歩こうとしてます(爆)
そのためにしてることはたくさんあるみたい!
若は中学受験はしなかったけど自分で塾を見つけてきてここに行きたいから塾のお金これだけかかるからよろしくお願いしますって(笑)
んで高校受験して今の高校選んで大学も奨学金もらって行けるところに行こうとしてますね^^
どちらも近い将来、遠い将来を見据えて今の行動をとってるらしいです(爆)
らしいなんかいってね^^v
子供の人生は子供が選んでいけばいいだよね
助言はするけど命令はしないし、選択肢は広げてあげるけど視野は自分で広げろだからね^^v
PR
この暑いのに若はテストです(爆)
昨日帰ってきて
「教室にいるだけで・・・・・サウナに入ってる状態だよ」ってーー;
確かに^^;
そんな中!
若は大事なテストなんですけどね^^;
このテストの良しあしで自分が申請する奨学金が無利子、利子付きなのかが決まる^^;
必死でやってるつもりが~~~
数日前から熱出し、んでもってこのサウナ状態でのテストという環境^^;
逆風が吹いてますね(笑)
というか数日前からの熱が出てるのは・・・・・・
この子はーー;
本番も熱出すんでないだろうか?って(笑)
プレッシャーに弱い????^^;
まぁつまずかないことがいいことなのかもしれないけどさ
ママは長い人生どこかで躓いても大した問題とは思ってないんだけどね^^;
でも本人は今まっただ中にいるからね^^;
そうは思えないよね~~~~^^;
できなきゃ焦るし、大学もすんなりいきたいだろうし・・・・浪人することなくね
気持ちはわかる
帰りに涼しくテストが受けられるように首に巻くタオルでも・・・・・
ひんやりする工夫したものでも作ってあげようかな~~~~って
そういうの持ち込みは怒られるのかな?やっぱり・・・・
どうなんだろ?
生活の工夫なんだけどね~~(爆)
まぁ帰ってから聞いてみてからにしようか^^;
昨日帰ってきて
「教室にいるだけで・・・・・サウナに入ってる状態だよ」ってーー;
確かに^^;
そんな中!
若は大事なテストなんですけどね^^;
このテストの良しあしで自分が申請する奨学金が無利子、利子付きなのかが決まる^^;
必死でやってるつもりが~~~
数日前から熱出し、んでもってこのサウナ状態でのテストという環境^^;
逆風が吹いてますね(笑)
というか数日前からの熱が出てるのは・・・・・・
この子はーー;
本番も熱出すんでないだろうか?って(笑)
プレッシャーに弱い????^^;
まぁつまずかないことがいいことなのかもしれないけどさ
ママは長い人生どこかで躓いても大した問題とは思ってないんだけどね^^;
でも本人は今まっただ中にいるからね^^;
そうは思えないよね~~~~^^;
できなきゃ焦るし、大学もすんなりいきたいだろうし・・・・浪人することなくね
気持ちはわかる
帰りに涼しくテストが受けられるように首に巻くタオルでも・・・・・
ひんやりする工夫したものでも作ってあげようかな~~~~って
そういうの持ち込みは怒られるのかな?やっぱり・・・・
どうなんだろ?
生活の工夫なんだけどね~~(爆)
まぁ帰ってから聞いてみてからにしようか^^;
いや~~~~お引っ越しめっちゃ大変だな~~って思ってたん
自分たちで運ぶものがたくさんあるやってね・・・・
ほとんど捨てていくことにしたん!
ソファ3人掛けが2つ!2人掛けが一つ!
学習机1つ!
セミダブルのベット1つ!
タンスが2つ!
両サイド物入れの中央ガラス扉のサイドボード1つ!
ざっと見渡して~~~これは捨ててきます!
持っていくものが~~~
6人掛けの食卓テーブル(笑)
3枚扉の食器棚(笑)
学習机1つ!
4ドアの冷蔵庫!
洗濯機!
まぁ大きなものはこのぐらい(爆)
あとは全部衣装ケースに入れて持ってくことにした!
だって段ボールに入れてもいいんだけどさ~~~
家にたくさんある衣装ケースってのもあるけど^^;
次、引っ越す予定してるんだからさ・・・・・
段ボールでなくてもいいような気がして^^;
家にざっと見て衣装ケース20個ぐらいあるかも?(爆)
と思ってそれに入れていくことにした!
となると~~~お引越し屋さんに頼んでもそうでもないかもしれんけど^^;
別に頼まなくてもいいかな~~~って思ったん
そこであ~~~引っ越し自分たちが結構大変だな?って思ったんだけど
そこは~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
普段自分ちのようにくつろいでいたがきんちょ共♪
みんな手伝いに来てくれるらしい!
うれしいじゃないの!
高校3年生!(爆)
あんま呼ばれても困るけど(笑)
ざっと話だと・・・・・6人ぐらいくるみたい^^;
時間が短縮されるな~ってちょっと嬉しかったりする!
今週末頑張って移動しますよ^^v
お引っ越し頑張れ~~~~
※余談だけど・・・・今日不動産会社から連絡が来てたらしい^^;
夜仕事が終わったら電話しようっと♪
自分たちで運ぶものがたくさんあるやってね・・・・
ほとんど捨てていくことにしたん!
ソファ3人掛けが2つ!2人掛けが一つ!
学習机1つ!
セミダブルのベット1つ!
タンスが2つ!
両サイド物入れの中央ガラス扉のサイドボード1つ!
ざっと見渡して~~~これは捨ててきます!
持っていくものが~~~
6人掛けの食卓テーブル(笑)
3枚扉の食器棚(笑)
学習机1つ!
4ドアの冷蔵庫!
洗濯機!
まぁ大きなものはこのぐらい(爆)
あとは全部衣装ケースに入れて持ってくことにした!
だって段ボールに入れてもいいんだけどさ~~~
家にたくさんある衣装ケースってのもあるけど^^;
次、引っ越す予定してるんだからさ・・・・・
段ボールでなくてもいいような気がして^^;
家にざっと見て衣装ケース20個ぐらいあるかも?(爆)
と思ってそれに入れていくことにした!
となると~~~お引越し屋さんに頼んでもそうでもないかもしれんけど^^;
別に頼まなくてもいいかな~~~って思ったん
そこであ~~~引っ越し自分たちが結構大変だな?って思ったんだけど
そこは~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
普段自分ちのようにくつろいでいたがきんちょ共♪
みんな手伝いに来てくれるらしい!
うれしいじゃないの!
高校3年生!(爆)
あんま呼ばれても困るけど(笑)
ざっと話だと・・・・・6人ぐらいくるみたい^^;
時間が短縮されるな~ってちょっと嬉しかったりする!
今週末頑張って移動しますよ^^v
お引っ越し頑張れ~~~~
※余談だけど・・・・今日不動産会社から連絡が来てたらしい^^;
夜仕事が終わったら電話しようっと♪
どんなけ悩んでるんだか?(笑)
大学は行くもんだと思ってるのでそれはいいんだけど^^;
どこいけばいいんだ?って(爆)
いや^^;
どこいけるの?の間違いなんじゃないかと思ってるんだけどね^^;ママ・・・・
目標が必要だからどこの大学にするって必要だけど~~~
まぁ明らかに東京6大学ではないのは確かだけどww
東京理科大とかってあり得ない選択肢を出してみるママだけど^^;
ぶっちゃけた話~~~~~
ママはあまりそこに重要性を感じてないからさ^^;
どこでもいいんじゃない?とか思ってるもんだからさww
今日の朝も言ったんだけどさ~~~
「その4年間で興味のある資格とること世の中を見るそれだけでいいと思うよ」って
高校卒業で就職するのと何が違うかって就職するまでの準備期間が長いってことだからさ
大学入った~~~~やったーーー!で遊び呆けてたらどうしようもないけど・・・・
その4年間で何をするかで全然変わるような気がするんだけどね^^;
建築関係の大学行ってCAD使えるようになるのもいいと思うし♪
CADが使えたらそれはそれでいいやん
CADは何も建築だけで使われるソフトではないからね♪
パソコン系の大学に行くのもいいと思うしさ
それだって別にプログラム組む会社だけというわけでない技術ももちろんあるからね
経済だって経営だってそうだけど~~~
別に企業でも求めてるのってさ
資格持っていたからって即戦力になるなんか誰も思ってないんだよね
ただ出発点が違うだけでさ
そんなもん会社に入ってから資格はとってもいいし
やる気があるかないかを企業は求めているのであって~~~
それを表現するのに資格たくさんとってみましたでもいいし~~
興味のあるものはとことんやってみましたでもいいと思うんだよね
その四年間で何かが見えてくると思うんだけどね~~
ちゃんとやりたい事が出来たらさ♪
大学は行くもんだと思ってるのでそれはいいんだけど^^;
どこいけばいいんだ?って(爆)
いや^^;
どこいけるの?の間違いなんじゃないかと思ってるんだけどね^^;ママ・・・・
目標が必要だからどこの大学にするって必要だけど~~~
まぁ明らかに東京6大学ではないのは確かだけどww
東京理科大とかってあり得ない選択肢を出してみるママだけど^^;
ぶっちゃけた話~~~~~
ママはあまりそこに重要性を感じてないからさ^^;
どこでもいいんじゃない?とか思ってるもんだからさww
今日の朝も言ったんだけどさ~~~
「その4年間で興味のある資格とること世の中を見るそれだけでいいと思うよ」って
高校卒業で就職するのと何が違うかって就職するまでの準備期間が長いってことだからさ
大学入った~~~~やったーーー!で遊び呆けてたらどうしようもないけど・・・・
その4年間で何をするかで全然変わるような気がするんだけどね^^;
建築関係の大学行ってCAD使えるようになるのもいいと思うし♪
CADが使えたらそれはそれでいいやん
CADは何も建築だけで使われるソフトではないからね♪
パソコン系の大学に行くのもいいと思うしさ
それだって別にプログラム組む会社だけというわけでない技術ももちろんあるからね
経済だって経営だってそうだけど~~~
別に企業でも求めてるのってさ
資格持っていたからって即戦力になるなんか誰も思ってないんだよね
ただ出発点が違うだけでさ
そんなもん会社に入ってから資格はとってもいいし
やる気があるかないかを企業は求めているのであって~~~
それを表現するのに資格たくさんとってみましたでもいいし~~
興味のあるものはとことんやってみましたでもいいと思うんだよね
その四年間で何かが見えてくると思うんだけどね~~
ちゃんとやりたい事が出来たらさ♪
最近、高校3年になって悩んでる人がいます(爆)
若「大学どこ行こう・・・・・」
?????(笑)
めっちゃ堅実で真面目な若は悩んでますね^^;
相変わらずなママは~~~~(爆)
「どこでもいいんじゃない?」
「何学びたいかじゃないか?」
「まぁ・・・・専門的なもの必要としてる職業以外はどこの学部からでも就職できるから」って^^;
ママは一応短大卒業という経歴?
秘書課でしたけど~~~最初に就職したときは秘書になんかなろうとは思ってなくて・・・
プログラマー希望でしたからね^^
その後、秘書にはなりましたけど^^;
すべての人が何課とか何学部とかって出たからといってその職業に就くことはまずない!
そんなのは一部の人にすぎないからね^^;
それでも若は~~~「なれないかもしれないのに行くのはむなしくないか?」って^^
まぁ・・その一部の人になろうとして行くというのもあるよね^^
前から気にしてた建築関係に進む気持ちも~~~~~
どこの誰に言われたのかわからないけど・・・・・
「建築関係はこれから厳しいから違うものにしようかな?」って言ってたから^^;
「建築だけじゃないよ!今安定してると言われてる公務員だって数年後にはわからないよ」
んでもって続けていっておいたけど^^
建築の仕事だってまるっきりなくなるわけじゃないよ!
これから先建物が一切建たないわけないじゃん!建築って職業がなくなることはありません!ってね^^;
ただどの職業も厳しい時代なだけ^^
世の中から仕事自体がなくなるわけでもないしね^^;
結構大真面目に物事捉えてるタイプなんで^^;
素直だし^^;
でもたまにこうやって・・・・・大バカ者になってみたりする(爆)
もう少しアバウトに考えてもいいのに~~~と超いい加減なママは思う(爆)
まぁそんな感じで将来をとても・・・・悩んでいて来年をすごく案じてますね^^;
少し気楽に考えろ~~~~(爆)
まぁ何やりたいか・・・何なりたいか・・・どんな職業がいいのか
それ見据えてどんな大学にしようかって感じだね^^;
大学の特色でも書いてあるの読んだら?って言っといた!
若「大学どこ行こう・・・・・」
?????(笑)
めっちゃ堅実で真面目な若は悩んでますね^^;
相変わらずなママは~~~~(爆)
「どこでもいいんじゃない?」
「何学びたいかじゃないか?」
「まぁ・・・・専門的なもの必要としてる職業以外はどこの学部からでも就職できるから」って^^;
ママは一応短大卒業という経歴?
秘書課でしたけど~~~最初に就職したときは秘書になんかなろうとは思ってなくて・・・
プログラマー希望でしたからね^^
その後、秘書にはなりましたけど^^;
すべての人が何課とか何学部とかって出たからといってその職業に就くことはまずない!
そんなのは一部の人にすぎないからね^^;
それでも若は~~~「なれないかもしれないのに行くのはむなしくないか?」って^^
まぁ・・その一部の人になろうとして行くというのもあるよね^^
前から気にしてた建築関係に進む気持ちも~~~~~
どこの誰に言われたのかわからないけど・・・・・
「建築関係はこれから厳しいから違うものにしようかな?」って言ってたから^^;
「建築だけじゃないよ!今安定してると言われてる公務員だって数年後にはわからないよ」
んでもって続けていっておいたけど^^
建築の仕事だってまるっきりなくなるわけじゃないよ!
これから先建物が一切建たないわけないじゃん!建築って職業がなくなることはありません!ってね^^;
ただどの職業も厳しい時代なだけ^^
世の中から仕事自体がなくなるわけでもないしね^^;
結構大真面目に物事捉えてるタイプなんで^^;
素直だし^^;
でもたまにこうやって・・・・・大バカ者になってみたりする(爆)
もう少しアバウトに考えてもいいのに~~~と超いい加減なママは思う(爆)
まぁそんな感じで将来をとても・・・・悩んでいて来年をすごく案じてますね^^;
少し気楽に考えろ~~~~(爆)
まぁ何やりたいか・・・何なりたいか・・・どんな職業がいいのか
それ見据えてどんな大学にしようかって感じだね^^;
大学の特色でも書いてあるの読んだら?って言っといた!