忍者ブログ
若君と姫君・・・そして侍従の生活?
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 我が家には~~~ピアノがありました!
今回引っ越すことでママは・・・・・まぁなくなったらさみしくはないわけではないけど・・・
それは子供たちも一緒の気持ちで・・・

でも次の家には持っていけないな・・・って誰もが思ってるん

それをね!
うちのジジババ(笑)

引っ越しま~~~~す!ってなったら何の心配って^^;
ピアノ!(笑)

確かにね!このうちにあったピアノってあたしが子供のころから使っているピアノで・・・・
うちの親が苦労した時期もあり~~~のものであることは確かやねん
だから捨ててく!って言ったら悲しい気持ちになるのはわかるんだ

でもね^^;ひとつ忘れてることがあるんだけど・・・・^^;

あたしがこのピアノがほしいと言って~~今の家に持ってきたのではありません!(爆)
んでもってこのピアノがあることで誰かうちの子がピアノを習っていたわけでもありません!(爆)
この家を建てたときに~~~勝手に「1週間後にあんたの家にピアノが届くから」って・・・
家建てて一ヶ月後に電話が来て届く日を伝えてきたのは~~~うちのジジババからーー;

んでこのピアノを今!捨てる!ということになったのなら・・・実家で引き取ってもらえば?って・・・
思うやん?親も思い入れがあるなら?って思うでしょ?

実は!・・・・あたしの家にピアノが贈られてきたときに・・・・
うちの実家は。。。。。。何をしでかしたかというと~~~
新しいピアノ買いやがった!(爆)

しかも象牙の鍵盤の。。。。高いピアノを(爆)
まぁ動物愛護法とかなんとかでもちろん中古ではあるけどね^^;
もうひとつ言うと!・・・・

弟の家!
ここの家の子供たちがピアノ習いたい!ってなった時に・・・・・
新しいピアノ買ったん!(爆)

んで~~~~うちの親はうちがピアノいらないってなったら~~~
あたふたと何してるん?って思ったら・・・・・

うちの弟の家のピアノを壊して~~~(爆)
あたしの家のピアノをそっちに移動!(爆)

お前らな~~~ってーー;
しゃ~~~なくこの忙しい時に弟の家に電話して・・・・
うちの事情でお宅まで忙しくなってごめんね~~~ってーー;


・・・・・ってなんでやねん!--;
そこまでしてとっておきたいのは~~うちの親であってーー;
あたしではありませんから!(爆)

んで言うことがおかしい!
してやったから(爆)
またかよーー;って・・・・・・

だれかぁ~~~~この親どうにかして(笑)

この忙しいのに何度も電話してきて・・・・ピアノの相談してる場合ではないんだけどね^^;

PR
 今回家を出て行くことに関して・・・・・
あたし!偉い!って(爆)

あたし離婚する時にもとの旦那にいろいろと書類を作って書いてもらったん・・・
養育費の問題や、住む場所のこと・・・・
それはまぁ・・・もとの旦那にはちゃんと言ってはいないけど^^;
公正証書として残しておくって言ったん
まぁ現実は^^;元の旦那をそこまで・・・・・
まぁ半分くらいは信じてはいないけど^^;
でもそうであってほしいと言う願いも込めて出してはいないんだ^^;
子供に対してちょっとでも愛情があるなら・・・・
今、子供を捨てる形で取られてもおかしくない行動であっても・・・・
子供に愛情があるなら養育費は払ってもらえるという・・・・
あたしなりのかけ^^;

そして希望でもあったんだ・・・

そしてもう一つ!住む場所の問題^^;
こいつならやりかねない!
何があってもおかしくない!とは思っていたからね
あらかじめ予想してたことは予想してたん!

ここの今住んでる家は・・・・注文住宅であたしたちが建てたんww
ママの希望で家の造りは結構変わってるかな?(爆)
だから思い入れがないわけではないんだけどねあたしが設計したわけではないけど・・・・
要望はほとんど聞いてもらって・・・・
ただーー;
使い勝手、広さなんかに問題はあるけどね^^;
忙しいあたしには・・・広すぎ!(爆)
この家がネックだったことは確かなんだけど・・・・

でも若が高校卒業するまではここに住んでいたいって希望はあったから・・・・
これについても~~あとあと問題になるだろうと想って。。。。
離婚の時にちゃんと賃貸契約を結んでおいた!
元の旦那は「そんなこと・・・・」みたいな感じではあったけど・・・・
「ちゃんとしておきたい!」そう言ってあたしのほうの条件を飲んでもらって・・・・
元の旦那とはそれまでは夫婦だったけど・・・・
これからは現実社会の中では「家の貸主、借主」と言う形・・・・

心の中では子供の父親なんだからってものと・・・・

今、この状態になって(爆)
賃貸契約結んでおいてよかった~~~~って(爆)
だってまじで何があってもおかしくないと想ってたもん
こやつなら何しでかしてももおかしくないな?って・・・
だからちゃんとしておきたかったんだよね
まじで今になってちゃんと結んでおいて書面にサインしていてもらって良かったって・・・


貸主のごたごたに・・・借主が翻弄されてる状態だからね

誰がどこの世界に・・・・・2週間で出てけって話があるのよって・・・・
常識外?

気持ち的には・・・・お前ら好きにやっててくれよ!
あたしには関係ねぇ~~~って気持ちでいる(爆)

普通に考えてさ・・・・
賃貸契約結んでる借主が金払えなくなったから何処かに売却します!
売却先が新しい不動産会社に変わっても借りてる側の生活は本来守られてるはずやん
新しい不動産会社が今までの家賃の倍以上を要求してくるのもどうかだし・・・(笑)
まぁ・・・それはねここを格安で借主から借りてたのも確かだから百歩譲りましょうよ
でもね・・・・・
賃貸契約を結んでる以上、話し合いで家賃を決めるのが本来だと想うし・・・・
2週間で出ていけは~~~違わない?

まぁ・・・・これからどうしようかな~~~って考えてる!
あと1週間でどこまでできるかわからないけど・・・・・・
あたしはあたしの考えでちょっと反逆!反撃!逆襲(爆)

この2週間の会社休んだり、忙しくした期間をどう清算しようかとね・・・・

ここのママは・・・・あきらめが悪い!(爆)
どんな状況でも自分の意見は言うからね!
子供たちの生活守るためなら~~~~戦いますよ!

相手の条件のみ全部飲んでいいなりになるのはちょっと違うと想うからね
間違ってる?あたし?(爆)

まぁ・・・でも言いたいことは言ってもタダだから^^;
とりあえず考え、気持ちは聞いてもらうことにした!

それで相手がどう出てくるかだね^^v

 面白い生活になりそうだよ^^v

住む場所はちょっといろいろ探したんだけど・・・・
今月中に家を出ることを言われてるのもあって・・・・
2週間で何ができるんだってのと~~~
たくさんの家賃は払えないし、性別が違う年頃の子供たちのこと考えたりしたら・・・・
1LDKは考えられないからさ(爆)

ママは全然それでも問題なく暮らせるかもだけど^^;

そうはいかないからね~~~
雇用促進住宅を申し込んできて無理言って3週間入居までかかるってとこを~~~
きょう書類提出の~~~今日決定!って(爆)
んでぎりぎり30日には引き渡しできますって言ってもらった^^;

会社の社長にはもう足向けて寝られないぐらい^^;お世話になって・・・
ありがたい言葉もいただいて・・・・・

あたし・・・・雇用保険って入ってたっけ?とか思ったらやっぱり入ってなくてさ(爆)
そしたら社長「何年必要なんだ!必要な分を全部今払う」ってww
んでもって連帯保証人の人に誰かに頼んだら印鑑証明やら所得証明とか必要だったんだけど・・・
会社社長に頼んだらいらないって書いてあって・・・
社長に連帯保証人欄に印鑑押してもらって・・・・・^^;

一日で用紙もらってきて、必要書類揃えて、あちこちから証明書とって提出して・・・・
その日のうちに家決めて返ってきました!

しかもみんなにわがまま言って・・・・今月末の30日には引っ越せるように手配してもらって・・・・

でも楽しい生活になりそうだよ♪
家は集合住宅で築30年ぐらい!
だからいろんなものが子供たちにはレトロに感じるだろうね^^;
なんたって(爆)
今までの家はボイラーで沸かしてたから蛇口ひねればお湯だったんだからさ
これからは水しか出ないし、暖房も集中暖房で夜も昼も一定温度に保たれた家に住んでたのが・・・
煙突式のストーブになり、お風呂もユニットバスだったのがコンクリート打ちっぱなしのお風呂♪
んでもってガスで焚くんだけど~~~ガチャンガチャンってハンドルみたいのまわしてつけるタイプ♪

あたしはもちろんいろんなとこで暮らしてたから・・・
東京で4畳半の家にユニットバスが入っててベット置いたら身動きとれないような家とか・・・・
築35年ぐらいの市営住宅にも住んだことがあるし
オートロックの家にももちろん住んだことあるし・・・・
いろんな体験してるけど子供たちは今の家の記憶しかないから。。。。
これから先が見ものww


どんな反応するんだろうな~~って^^;
まぁうちの親に「うちに来て一緒に住んでもいいんだぞ」って言われていたりするのもあるから・・・
あそこに住むならって覚悟はうちの子たちにもあるだろうし・・・・

今の住んでいる家で「いつ出てってくれますか?」みたいな状況も嫌だってのもあるからさ・・・

それなりに覚悟はしてるとは思うからね

でもなんていうかな~~~って家を見たら・・・ww
ちょっとおもろい!
とりあえずそこに住んで・・・今までがめっちゃ恵まれていたことや
そこに住んでそのあとに住んだとこが天国に感じるかもだしww

いろんな体験して大人になったほうが将来役に立つって♪
苦労しないで育つことだけが幸せだとは限らんからね^^v

ほら・・・・ここに物質的な面でめっちゃ恵まれてた娘がおるやろ?
でも幸せには感じてないんだからさ

愛があれば全然違うって♪

と・・・・言いように解釈するママ^^v
 性格がぱっかりというか^^;
男女の差というか・・・^^;

姫と若の違いは~~~姫は嫌な物はいや!と頑固なとこかしら?(爆)
若はそれでも嫌でも終わるまでは~~やる?

昨日はジャングル探検してきましたね(爆)

どこのって?
我が家の裏庭!

すんごいことになってまして^^;
うちの庭を囲んで6軒の家にかかわってくるんだけどさ^^;
うちの庭がジャングルだと~~すごい虫だらけになるんじゃないかと思うんだよね

なもんでいい加減!草取りしないとならないということで昨日!
仕事から帰ってきてから草むしりしてました!

姫は疲れたと・・・・1袋半!
ママ・・・・・5袋!
若・・・・・6袋!
まぁ若の6袋はスコップで掘らないと取れないようなでかい根っこの雑草取ったりしてたので・・・・
あっというまに袋いっぱいになるんだけどさ^^;

姫に渇を入れていたのは若です!
さすが育ての親!好きなこと言ってましたね
ママ?ママはそういうことでは何も言わないから^^;

やりたくなきゃやらなきゃいいって思ってるから^^;
お手伝いは強制してやらせるものではないと思ってますので^^v

やってあげたいという心があればってね^^v

まぁ・・・・わらじむしの多いこと(爆)
姫はそれでやる気をそがれたらしいww

ママ?ママは気にしない!というかめっちゃ虫嫌いなんだけど・・・・見えなかったことにして(爆)
若?若は戦ってましたね(爆)

ママはじんましんは出てくるわで夕方えらい目にあったけどね^^;
んで~~今日筋肉痛!って若くない?(爆)


 彼氏とはそれなりにやってます^^;
まぁ・・・・想いだったりするもののすれ違いなんかはあるけど・・・
想いというか思い入れかな?

ママにとってはうちの若だったり姫って・・・・
まぁ自分で言うのも何なんだろうけど^^;
よくもまぁ・・・・これだけいい子に育ってくれた的なとこがあるもんだからさ^^;
んでもって普段話してる相手といえば・・・この子たちぐらいなもんで^^;

なもんだから話す内容がこの子たちのことが多いんだけど・・・・

いいな~~って気持ちとか彼氏にはあるんだろうね^^

まぁそんなことはいいんだ(爆)

姫ちゃんは最近うれしくなるようなこと言ってましたね
「姫ね!働いたらママに仕送りするから♪」って(爆)
それに対して若は・・・・「お前がしてもらわないように頑張れよ!」みたいな(爆)

まぁ・・・・どちらも大学行くつもりでいるからうちの経済状況からどちらも奨学金制度を利用になるんだよね^^;
なもんだからそれ支払い終わるまではママはその金額の半額は負担しようと思ってはいるからね^^;

今すぐ大金払えは無理だけど宝くじでも当たらない限りさ^^;
だから少しづつならママも払えるかな?ってね

んでわが身を振り返ってみると~~~
奨学金制度も使わずに短大に通って好き勝手に東京に働きに行ったあたしって^^;
まぁ好き勝手と言うと語弊があるけど^^;
札幌勤務を希望してたんだけど~~会社から東京勤務言い渡されたんだけどさ^^;
当然!当初暮していくための金額なんかないもんだからさ^^;
親がすべて用意してくれたんだよねーー;

炊飯器から何から何までさ^^;
そんな恵まれた環境だったんだよね~~って
社会に出ても借金がない状態からのスタートなんだからさ^^;

でも子どもたちは大学行くお金の半額負担のスタートだからさ^^;
何もかも与えられた環境で育ったあたしーー;
何も与えられずに自分たちで道を開いてると感じるんだよねこの子たち^^;
それでもまだ恵まれたほうかもしれないけど・・・・

あたし・・・・こんな風に考えられたかな?って同い年の自分を振り返ってね
そう思うと・・・こんなあたしから育ったこの子たちってすごいな~~って感心してるんだけど^^;

親ばか?
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/20 ichigeki]
[02/20 ichigeki]
[02/16 ichigeki]
[01/18 ichigeki]
[01/10 ichigeki]
ブログ内検索
最新TB
プロフィール
HN:
織姫
性別:
女性
フリーエリア
カウンター
忍者ブログ * [PR]